2007年03月24日 (土)
ちょっとした事でプチッときたりします。
そして、相手に八つ当たりです。
それは、自分が満たされていないから。
満たされたいという気持ちが、怒りになって相手を攻撃してしまう。
そんなことすれば、余計に満たされることはないのに。
これがひどくなると、自傷行為になります。
人間は、自分を満たしてほしいと思う欲求が強いのです。そしてこの欲求は、自分で満たすことがほとんどできません。
ということは、相手からもらうことになります。
でも、相手からはもらうのも大変です。
ということで、自分を満たしてくれる人のところに、人は集まります。
ということで、リーダーになりたい方は、部下の欲求を満たしてあげることです。
「そんなことできるわけないじゃん。なんでも要求してくるからねえ、あいつら。」
そのとおりです。
でも、別にたいした事でなくてもいいのです。
小さいことでも。
それには、リーダーには観察力が重要になります。
4月18日(水)にセミナーを開催します!!
「今すぐ使えるNLP入門」
詳しくは、こちら。
http://coachinggarden.blog50.fc2.com/blog-entry-20.html
↓ランキングを応援してください。 

そして、相手に八つ当たりです。
それは、自分が満たされていないから。
満たされたいという気持ちが、怒りになって相手を攻撃してしまう。
そんなことすれば、余計に満たされることはないのに。
これがひどくなると、自傷行為になります。
人間は、自分を満たしてほしいと思う欲求が強いのです。そしてこの欲求は、自分で満たすことがほとんどできません。
ということは、相手からもらうことになります。
でも、相手からはもらうのも大変です。
ということで、自分を満たしてくれる人のところに、人は集まります。
ということで、リーダーになりたい方は、部下の欲求を満たしてあげることです。
「そんなことできるわけないじゃん。なんでも要求してくるからねえ、あいつら。」
そのとおりです。
でも、別にたいした事でなくてもいいのです。
小さいことでも。
それには、リーダーには観察力が重要になります。
4月18日(水)にセミナーを開催します!!
「今すぐ使えるNLP入門」
詳しくは、こちら。
http://coachinggarden.blog50.fc2.com/blog-entry-20.html



2007年03月21日 (水)
そんなことで人生が変わるのかなあって、疑問をお持ちの方は、ぜひ読んでください。
このブログを読んでくださっているあなたが話す言葉は、おそらく日本語を母国語としている方が多いのではないかと思います。
さて、その言葉は、どうして覚えたのでしょう?
いつの間にかしゃべれるようになったのでしょうか?
最初は、お母さんやお父さんがしゃべっているのを聞いて、まねてしゃべるのではないでしょうか?
教えてもらってしゃべるでもなく、勉強してしゃべるわけでもないと思います。
歩き方、身体の動かし方、座り方などなど、、、
教えてもらってもいますが、それだけではなく、やり方などをじっと見て、それをまねして覚えていませんか?
社会人であれば、あなたがしている仕事はどうしてそうやっていると思いますか?
もちろん教えてもらってなのですが、それ以上に先輩のまねをしているのではないでしょうか?
意識していなくても自然にそうなっているかもしれません。
そうやって、人はまねをして成長してきました。
まねをすることによって、自分がその領域に達するようになるのであれば、自分がこうなりたいと思う人のまねをどんどんおこなっていけばいいのではないでしょうか。
そして、徹底的にまねをすればするほど、理想の状態に近づく速度が速いのです。
ですから、自分の理想の人を見つけ、徹底的にまねしてみましょう。
4月18日(水)にセミナーを開催します!!
「今すぐ使えるNLP入門」
詳しくは、こちら。
http://coachinggarden.blog50.fc2.com/blog-entry-20.html
↓ランキングを応援してください。 

このブログを読んでくださっているあなたが話す言葉は、おそらく日本語を母国語としている方が多いのではないかと思います。
さて、その言葉は、どうして覚えたのでしょう?
いつの間にかしゃべれるようになったのでしょうか?
最初は、お母さんやお父さんがしゃべっているのを聞いて、まねてしゃべるのではないでしょうか?
教えてもらってしゃべるでもなく、勉強してしゃべるわけでもないと思います。
歩き方、身体の動かし方、座り方などなど、、、
教えてもらってもいますが、それだけではなく、やり方などをじっと見て、それをまねして覚えていませんか?
社会人であれば、あなたがしている仕事はどうしてそうやっていると思いますか?
もちろん教えてもらってなのですが、それ以上に先輩のまねをしているのではないでしょうか?
意識していなくても自然にそうなっているかもしれません。
そうやって、人はまねをして成長してきました。
まねをすることによって、自分がその領域に達するようになるのであれば、自分がこうなりたいと思う人のまねをどんどんおこなっていけばいいのではないでしょうか。
そして、徹底的にまねをすればするほど、理想の状態に近づく速度が速いのです。
ですから、自分の理想の人を見つけ、徹底的にまねしてみましょう。
4月18日(水)にセミナーを開催します!!
「今すぐ使えるNLP入門」
詳しくは、こちら。
http://coachinggarden.blog50.fc2.com/blog-entry-20.html



2007年03月17日 (土)
考えがまとまらなかったり、分かっているのに出なかったり、頭の中がもやもやしていることが多くないでしょうか?
当然のことながら、前進するするには、そのもやもやを整理する必要があります。
整理するための方法は人によって違いますが、ひとつの例を挙げたいと思います。
コーチングでは、どのようにそれを整理するかというと、こんな感じです。
・現状はどういう問題があるのか。
・目標はどういう状態なのか。
・目標が手に入ると、何が得られるか。
・リソースは何か。
・これから必要とするものは何か。
・どう行動したらよいか。
コーチは、クライアントにこのような質問を投げかけます。
これらの質問をただ単に次から次へと質問していくだけなら、とっても簡単ですが、話の流れもありますので、どう話をするかはコーチの腕になると思います。
それから、この部分は深く聞いたほうがいいとか、もっと幅広く聞いたほうがいいとか、コーチの直感でいろいろ聞くこともあります。
また、上記の質問は、特に順番でなくてもかまいません。
クライアントが、自分で整理できるように話すことが大事だと思います。
4月18日(水)にセミナーを開催します!!
「今すぐ使えるNLP入門」
詳しくは、こちら。
http://coachinggarden.blog50.fc2.com/blog-entry-20.html
↓ランキングを応援してください。 

当然のことながら、前進するするには、そのもやもやを整理する必要があります。
整理するための方法は人によって違いますが、ひとつの例を挙げたいと思います。
コーチングでは、どのようにそれを整理するかというと、こんな感じです。
・現状はどういう問題があるのか。
・目標はどういう状態なのか。
・目標が手に入ると、何が得られるか。
・リソースは何か。
・これから必要とするものは何か。
・どう行動したらよいか。
コーチは、クライアントにこのような質問を投げかけます。
これらの質問をただ単に次から次へと質問していくだけなら、とっても簡単ですが、話の流れもありますので、どう話をするかはコーチの腕になると思います。
それから、この部分は深く聞いたほうがいいとか、もっと幅広く聞いたほうがいいとか、コーチの直感でいろいろ聞くこともあります。
また、上記の質問は、特に順番でなくてもかまいません。
クライアントが、自分で整理できるように話すことが大事だと思います。
4月18日(水)にセミナーを開催します!!
「今すぐ使えるNLP入門」
詳しくは、こちら。
http://coachinggarden.blog50.fc2.com/blog-entry-20.html



2007年03月14日 (水)
あることをネットで調べていたら、この本が何度も出てきて、どうしても気になってしまいました。
でも、この本は前から持っていて、半分も読んでいないところで、棚に眠らせていたのです。
今の自分にはこの本が必要だと潜在意識が教えてくれたのだと思います。
最近のモーニングクエスチョンが、
「今、目標のためにすることは何か?」
だからかもしれません。
この本は、アメリカの社会心理学者であるロバート B.チャルディーニの著書で、なぜ人が動かされるのかということが、8つの章に分けて解説されています。
1.影響力の武器
2.返報性
3.コミットメントと一貫性
4.社会的証明
5.好意
6.権威
7.希少性
8.手っ取り早い影響力
この章題を見ただけで感じる「こんな本かなあ」というものは、読んでみると良い意味で裏切られることになると思います。
「なぜ人が動かされるのか」というのはとってもきれいな感じですが、どちらかというと「人が陥ってしまう罠」といったほうが良いかもしれません。
面白いのですが、とっても考えさせられる内容です。
いままで教わってきたこと、知り得てきたことが、裏も表も見事につながっていった感じがしました。
この本は、じっくりと読みたいのですが、早く読みたい。
。。。やっぱり、じっくりです。
本に線をたくさん引いてしまいました。
4月18日(水)にセミナーを開催します!!
「今すぐ使えるNLP入門」
詳しくは、こちら。
http://coachinggarden.blog50.fc2.com/blog-entry-20.html
↓ランキングを応援してください。 

![]() | 影響力の武器―なぜ、人は動かされるのか ロバート・B・チャルディーニ、社会行動研究会 他 (1991/09) 誠信書房 この商品の詳細を見る |
でも、この本は前から持っていて、半分も読んでいないところで、棚に眠らせていたのです。
今の自分にはこの本が必要だと潜在意識が教えてくれたのだと思います。
最近のモーニングクエスチョンが、
「今、目標のためにすることは何か?」
だからかもしれません。
この本は、アメリカの社会心理学者であるロバート B.チャルディーニの著書で、なぜ人が動かされるのかということが、8つの章に分けて解説されています。
1.影響力の武器
2.返報性
3.コミットメントと一貫性
4.社会的証明
5.好意
6.権威
7.希少性
8.手っ取り早い影響力
この章題を見ただけで感じる「こんな本かなあ」というものは、読んでみると良い意味で裏切られることになると思います。
「なぜ人が動かされるのか」というのはとってもきれいな感じですが、どちらかというと「人が陥ってしまう罠」といったほうが良いかもしれません。
面白いのですが、とっても考えさせられる内容です。
いままで教わってきたこと、知り得てきたことが、裏も表も見事につながっていった感じがしました。
この本は、じっくりと読みたいのですが、早く読みたい。
。。。やっぱり、じっくりです。
本に線をたくさん引いてしまいました。
4月18日(水)にセミナーを開催します!!
「今すぐ使えるNLP入門」
詳しくは、こちら。
http://coachinggarden.blog50.fc2.com/blog-entry-20.html



2007年03月13日 (火)
コーチとして、クライアントさんが変わっていくのが分かる瞬間は、心からうれしく思います。
そのクライアントさんは、こんな感じでした。
最初は、和やかでしたが、固い顔をしていたのです。
話をしていくうちに、顔がだんだん柔らかくなり、色もピンク色になり、生き生きとした感じになってくるのです。
何かを自分の中で感じ取って、確かに気づきが得られている顔に感じました。
このようにはっきり分かると、良かったなあとほっとします。
時々、顔色が表にほとんど出ないクライアントさんもいるので。
そして、セッションの中で、「最初と顔つきが変わりましたね。なにかを掴んで、生き生きした感じがします」とお話をしました。(CTIでは認知のスキル)
そう話すと、クライアントさんはとってもうれしそうでした。
やはり、認知というのはとっても必要で、それによって“さらに”やる気を引き出していると思います。
普段でも使えて、とっても単純ですが、重要なスキルといえます。
上司の方は、部下に対して、こういうことをされてみるといいと思います。
気の合わない上司から何か指示をされたり、アドバイスを受けたりするとき、部下は素直に受け入れられないなあと思うのです。
もちろん、仕事だから素直に受け取っている方もいらっしゃると思います。
受け入れられない理由は、気が合わないだけではなく、いろいろあると思います。
しかし、そういう状態だったとしても、前に進んで仕事をしていければ、上司の目も変わります。
上司の方がなかなかできない場合は、関係ない人からアドバイスを受けると受け入れられやすいのではないでしょうか。
そして、コーチが登場というわけです。(宣伝(^_^)v)
だけれども、企業の中でコーチが活躍する場面は、まだまだとっても少ないと思います。
コーチングのセミナーは増えましたけど。
組織で働くことにおいて、特に人との係わり合いは、働く環境に大きく作用してきます。
自分と気の合う人と仕事ができるなら良いのですが、そうでない場合、しかもそれが上司とだったら、難しいものがあるかもしれません。
気の合わない上司と話すとき、皆さんはどのような行動をとっていますか?
4月18日(水)にセミナーを開催します!!
「今すぐ使えるNLP入門」
詳しくは、こちら。
http://coachinggarden.blog50.fc2.com/blog-entry-20.html
↓ランキングを応援してください。 

そのクライアントさんは、こんな感じでした。
最初は、和やかでしたが、固い顔をしていたのです。
話をしていくうちに、顔がだんだん柔らかくなり、色もピンク色になり、生き生きとした感じになってくるのです。
何かを自分の中で感じ取って、確かに気づきが得られている顔に感じました。
このようにはっきり分かると、良かったなあとほっとします。
時々、顔色が表にほとんど出ないクライアントさんもいるので。
そして、セッションの中で、「最初と顔つきが変わりましたね。なにかを掴んで、生き生きした感じがします」とお話をしました。(CTIでは認知のスキル)
そう話すと、クライアントさんはとってもうれしそうでした。
やはり、認知というのはとっても必要で、それによって“さらに”やる気を引き出していると思います。
普段でも使えて、とっても単純ですが、重要なスキルといえます。
上司の方は、部下に対して、こういうことをされてみるといいと思います。
気の合わない上司から何か指示をされたり、アドバイスを受けたりするとき、部下は素直に受け入れられないなあと思うのです。
もちろん、仕事だから素直に受け取っている方もいらっしゃると思います。
受け入れられない理由は、気が合わないだけではなく、いろいろあると思います。
しかし、そういう状態だったとしても、前に進んで仕事をしていければ、上司の目も変わります。
上司の方がなかなかできない場合は、関係ない人からアドバイスを受けると受け入れられやすいのではないでしょうか。
そして、コーチが登場というわけです。(宣伝(^_^)v)
だけれども、企業の中でコーチが活躍する場面は、まだまだとっても少ないと思います。
コーチングのセミナーは増えましたけど。
組織で働くことにおいて、特に人との係わり合いは、働く環境に大きく作用してきます。
自分と気の合う人と仕事ができるなら良いのですが、そうでない場合、しかもそれが上司とだったら、難しいものがあるかもしれません。
気の合わない上司と話すとき、皆さんはどのような行動をとっていますか?
4月18日(水)にセミナーを開催します!!
「今すぐ使えるNLP入門」
詳しくは、こちら。
http://coachinggarden.blog50.fc2.com/blog-entry-20.html



2007年03月11日 (日)
まるで、「冷やし中華始めました」なんていう張り紙みたいなタイトルで、、、、
でもでも、やっと始めることができました。
メルマガ!
しかも、友人4人で始めます。
なんとなく一緒に出したいといってくれそうなメンバーに話をしてみたのですが、これがこれがみんな即答でした。
あっ、そんなことより、早くマガジンを教えろって?
ここにアクセスして登録くださいませ。
http://www.mag2.com/m/0000227488.html
内容はこんな感じです。
マガジンタイトル
なりたい自分がわかる、輝く自分になれる!ヒント
内容
コーチ、NLPマスターが贈る言葉を読むだけで、あなたが変わります!
現状からステップアップしませんか。
コーチング、NLP、キャリアコンサルで、なりたい自分になる、
夢が実現する、ワクワクな毎日を送る、守破離のための使えるヒントを
お伝えします。
一緒にやっていくメンバーです。
伊藤智恵子 ソフィアハーモニー代表、研修講師、NLPマスター
川島邦子 Felice代表、キャリアカウンセラー、イベントプロデューサ、
NLPマスター
下路幸子 Smile☆コーチング代表、パーソナルコーチ、研修講師
山内ケイト 認定コーチ、NLPマスター
内容はとっても濃い、とても役に立つ情報が満載です。
みなさん、ぜひぜひ登録してくださいね。
4月18日(水)にセミナーを開催します!!
「今すぐ使えるNLP入門」
詳しくは、こちら。
http://coachinggarden.blog50.fc2.com/blog-entry-20.html
でもでも、やっと始めることができました。
メルマガ!
しかも、友人4人で始めます。
なんとなく一緒に出したいといってくれそうなメンバーに話をしてみたのですが、これがこれがみんな即答でした。
あっ、そんなことより、早くマガジンを教えろって?
ここにアクセスして登録くださいませ。
http://www.mag2.com/m/0000227488.html
内容はこんな感じです。
マガジンタイトル
なりたい自分がわかる、輝く自分になれる!ヒント
内容
コーチ、NLPマスターが贈る言葉を読むだけで、あなたが変わります!
現状からステップアップしませんか。
コーチング、NLP、キャリアコンサルで、なりたい自分になる、
夢が実現する、ワクワクな毎日を送る、守破離のための使えるヒントを
お伝えします。
一緒にやっていくメンバーです。
伊藤智恵子 ソフィアハーモニー代表、研修講師、NLPマスター
川島邦子 Felice代表、キャリアカウンセラー、イベントプロデューサ、
NLPマスター
下路幸子 Smile☆コーチング代表、パーソナルコーチ、研修講師
山内ケイト 認定コーチ、NLPマスター
内容はとっても濃い、とても役に立つ情報が満載です。
みなさん、ぜひぜひ登録してくださいね。
4月18日(水)にセミナーを開催します!!
「今すぐ使えるNLP入門」
詳しくは、こちら。
http://coachinggarden.blog50.fc2.com/blog-entry-20.html
2007年03月09日 (金)
今すぐ使えるNLP入門
突然ですが、4月18日(水)に、とうとうNLPセミナーをやることにしました。
昨日、急に決めましたので、時間はありませんが、これが入門の内容?と思えるほど、内容の濃いセミナーをやるつもりですので、ぜひどうぞ!
現状から驚くほど大きく変化できるNLPを学んでみませんか?
今回のNLPセミナーはこんな方に有効です。
NLPがどんなものか知りたい方
コミュニケーションを今より格段に良くしたい方
パートナーを見つけたい方
パートナーともっと親密になりたい方
幸せな人生を手に入れたい方
NLPを復習したい方
コーチングをしている方
接客商売をしている方
単なる入門ではありません!
プラクティショナーコースで教わる内容を、分かりやすく、誰でもすぐ使えるような内容をお伝えしていきます。
ビジネスにも役に立ち、初めての方でもすぐに身につくNLPの、1回完結型セミナーです。
《セミナーの内容》
・単純なのに、こんなに大事で使える技術
・すごく簡単、相手の気分をよくする会話
・思考を変えて、人生を今すぐ変えよう
・相手のパターンで優位に立とう
・あっという間に次のステージ
(一部次回へ)
【日時】
2007年4月18日(水)19:00~21:00
【場所】
ちよだプラットフォームスクエア 504,505
東京都千代田区神田錦町3-21
http://www.yamori.jp/modules/tinyd2/index.php?id=10
東京メトロ東西線 竹橋駅 3b KKRホテル玄関前出口より徒歩2分
【参加費】
3000円
【申込方法】申込フォームでお願いします。
【問合せ先】ドリームアップデザイン株式会社info@dreamupdesign.co.jp
突然ですが、4月18日(水)に、とうとうNLPセミナーをやることにしました。
昨日、急に決めましたので、時間はありませんが、これが入門の内容?と思えるほど、内容の濃いセミナーをやるつもりですので、ぜひどうぞ!
現状から驚くほど大きく変化できるNLPを学んでみませんか?
今回のNLPセミナーはこんな方に有効です。
NLPがどんなものか知りたい方
コミュニケーションを今より格段に良くしたい方
パートナーを見つけたい方
パートナーともっと親密になりたい方
幸せな人生を手に入れたい方
NLPを復習したい方
コーチングをしている方
接客商売をしている方
単なる入門ではありません!
プラクティショナーコースで教わる内容を、分かりやすく、誰でもすぐ使えるような内容をお伝えしていきます。
ビジネスにも役に立ち、初めての方でもすぐに身につくNLPの、1回完結型セミナーです。
《セミナーの内容》
・単純なのに、こんなに大事で使える技術
・すごく簡単、相手の気分をよくする会話
・思考を変えて、人生を今すぐ変えよう
・あっという間に次のステージ
(一部次回へ)
【日時】
2007年4月18日(水)19:00~21:00
【場所】
ちよだプラットフォームスクエア 504,505
東京都千代田区神田錦町3-21
http://www.yamori.jp/modules/tinyd2/index.php?id=10
東京メトロ東西線 竹橋駅 3b KKRホテル玄関前出口より徒歩2分
【参加費】
3000円
【申込方法】申込フォームでお願いします。
【問合せ先】ドリームアップデザイン株式会社info@dreamupdesign.co.jp
| ホーム |