2007年07月10日 (火)
なりたい自分とは、どういうものでしょうか?
もちろん人によって違います。
考えたことない人もいるでしょうし、そんなものないなあと思う人もいるかもしれません。
既になっているという方もいるでしょう。
もしなりたい!と思う方は、この手法を使ってみるのも良いと思います。
それがビジョンマップです。

真ん中の女性は私ではなくモデルさんです。
でもこれをほぼ真ん中に置いたのはまったくの無意識なのですが、これも、意味があるのです。
メルマガにも書きましたが、ビジョンマップとはこんなものです。
なりたい自分がどういうものかを、コラージュの手法を用いてイメージで表現するものです。
コラージュcollageというのは、フランス語のcoller「のりで貼る」という言葉から来ているそうで、写真や文字などを新聞や雑誌などから切り抜いて、これらを紙などに貼って一つの作品にすることを言います。
不思議なことに、なりたい自分をはっきりイメージしなくても良いのです。また、ぼんやりでも、まったく思い浮かばなくても良いのです。
コツは、すべてを潜在意識に任せることです。
潜在意識はきちんと答えを出してくれます。
面白いので、ぜひやってみてください。
もちろん人によって違います。
考えたことない人もいるでしょうし、そんなものないなあと思う人もいるかもしれません。
既になっているという方もいるでしょう。
もしなりたい!と思う方は、この手法を使ってみるのも良いと思います。
それがビジョンマップです。

真ん中の女性は私ではなくモデルさんです。
でもこれをほぼ真ん中に置いたのはまったくの無意識なのですが、これも、意味があるのです。
メルマガにも書きましたが、ビジョンマップとはこんなものです。
なりたい自分がどういうものかを、コラージュの手法を用いてイメージで表現するものです。
コラージュcollageというのは、フランス語のcoller「のりで貼る」という言葉から来ているそうで、写真や文字などを新聞や雑誌などから切り抜いて、これらを紙などに貼って一つの作品にすることを言います。
不思議なことに、なりたい自分をはっきりイメージしなくても良いのです。また、ぼんやりでも、まったく思い浮かばなくても良いのです。
コツは、すべてを潜在意識に任せることです。
潜在意識はきちんと答えを出してくれます。
面白いので、ぜひやってみてください。
- 関連記事
この記事へのトラックバック
| ホーム |