【質問】
○○市志望ですが、「○○に入職したらやりたい仕事は何ですか?」という質問の対策を考えていますが、やりたいことが浮かびません。
特にやりたいこともありません。
どうしたらよでしょうか?
【答え】
やりたいことがないのに、なぜ公務員になりたいのでしょうか?
やりたいことがないなら、公務員にならないほうが良いです。
やりたいことがないという人のほとんどは、なぜ公務員になりたいかと言うと、「給料が良い」、「安定している」、「福利厚生がいい」、「首にならない」などの理由を言います。
このように考える人を採用するわけにはいきません。これは民間も同じです。
なので、公務員は諦めましょう。
身もふたもない回答ですねえ。。。。。
もう少し考察してみましょう。
まずね、、、、、
なぜ、面接官がやりたい仕事を質問するのかということを考えてみましょうよ。
やりたい仕事をやらせるためではないんです。
どれだけ、公務員としてやっていく意欲があるのか、志望先についてどれだけ調べているのか(まあ、これも意欲につながるんだけど)、そういうところを見ているんです。
本当に意欲のある人は、街を歩いたり、役所に行っていろいろと聞いてみたり、自分の好きな食べ物のお店を回ったりしている人もいました。
それぐらい関心があるということが分かると、面接官も受験者に対する意識がかなり変わるようです。
私は、このやりたい仕事こそが、他の受験者に差をつけられるカギだと思っています。
ここに力を入れた人は、全員受かっています。
なので、やりたい仕事がなければ、公務員として働く意欲がないとみなされてしまう事は覚えておいて欲しい。
どう考えても思い浮かばないけど、ど~~~しても公務員になりたい人は、まずは、いろんな自治体で公務員自身が仕事の説明をしている書き物やビデオがあるので、それを片っ端から見てみましょう。
ビデオが分かりやすいと思うよ。
そして、少しでも面白そうと思ったものをメモしてみましょう。
だいたいね、自治体がどんな仕事をしているのかが分からない人がほとんどなので、ビデオを見るだけでもかなり違ってくると思います。
まずは、そこから。
その次を知りたいなら、カウンセリングでとっておきのアドバイスしますよ。
コメント