公務員面接の合格への道 特別区の3分間プレゼンのポイントはこの5つ 2021年7月3日 戦略室長 システムエンジニアのための転職&キャリア戦略室 いよいよ特別区の面接が始まります。少し遅くなってしまったのですが、まだ間に合うので、皆さんにお伝えしようと思いました。 それは、特別区の3分間プレゼンの攻略法です。 …
公務員志望のやりたい仕事研究 「特別区でやりたいこと」には、特別区の課題を。課題はこれだ! 2021年5月27日 戦略室長 システムエンジニアのための転職&キャリア戦略室 特別区は難しいところがありますね。何が難しいって、面接カードの最初に書かれている質問の「特別区で挑戦したい仕事」を考えなくてはいけないから …
公務員面接の合格への道 特別区合格の決め手は「3分間プレゼン」。合格を待っては遅すぎ! 2021年5月27日 戦略室長 システムエンジニアのための転職&キャリア戦略室 特別区の1次試験を終えた皆さん、手ごたえはいかがでしたか? 1次試験の合格発表は6月25日ですから、まだまだ先ですね。でも、安心して …
公務員面接の合格への道 自分には言えるほどの強みも技術もないと思っている方へ 2021年5月13日 戦略室長 システムエンジニアのための転職&キャリア戦略室 社会人として何年も一生懸命に働いてきたけど、目の前の仕事を淡々とこなしてきていただけで、これと言って誇れる仕事でもなく、強みと言っても、そ …
公務員面接の合格への道 なぜ実績を数値で表しているのに、うまく説得できないのか 2021年2月2日 戦略室長 システムエンジニアのための転職&キャリア戦略室 面接で、自分の実績を話すことがあります。全社売り上げでトップになったとか、x%実績を伸ばしたとか。 想いを言葉で伝えるだけでは伝わり …
公務員面接の合格への道 強みはもっと強化できる!ストレングスファインダーで見つけた強みをもっと深堀してみよう。 2020年7月12日 戦略室長 システムエンジニアのための転職&キャリア戦略室 公務員面接だけではなく、民間の採用面接でも大事なことは、自分の強みをどのようにアピールできるか、しっかりと考えることです。 だって、 …
転職&キャリア戦略 50代は例文をマネしちゃ危険。ネットの「ミドルの面接のための志望動機例」がかなり残念な理由 2020年4月3日 戦略室長 システムエンジニアのための転職&キャリア戦略室 皆さんは、志望動機をどのように考えていますか?例えば、給与が高いから決めたとか、その会社でやってみたいことがあるとか、いろいろな理由がある …