私の友人にバリバリ営業のキャリアウーマンがいます。(古い言い方!)
彼女が営業のためのセミナー講師をやるというので、最初はホントに興味本位で参加させていただきました。
終わった時の私の感想
「素晴らしいセミナーだわ。みんなに交渉とは何かを教えてあげたい!!!」
まあ、私が交渉というものを分かっていなかったという説もあるけど。
営業=交渉人
なのです!
いや~~、これ、今まで気が付きませんでした。
単純に、「売る人」「商品の説明をする人」だとばかり思っていました。
そうではないんですね。
目からうろこです。
このセミナーで聞いた「交渉」について、本当に基礎的なことですが、ここでご紹介します。
何と言っても、公務員面接ではとっても参考になりますから。
セミナー講師の彼女にはブログに掲載することを話し、きちんと承諾をいただきました。
目次
「交渉とは」
- 立場や利害の異なる相手と
- 何かを取り決めるために行う
- 一連のコミュニケーション
「良い交渉とは」
- 双方の信頼感が醸成され
- 双方にメリットのある取り決めとなるよう努力し
- 取り決めた時効が問題なく履行され
- 良い関係が構築され将来に繋がる
「マーケティングとの関係」
交渉学はマーケティングの一環
- 顧客(交渉相手)のあること
- 顧客の便益になることでなければ成立しない。だから相手の利益を考える。
- 一度きりではない、継続する関係性
交渉のトレンド
ゼロサム型交渉 → プラスサム型交渉
ゼロサム交渉
- 交渉は戦いの場
- 限られた利益領域(パイ)を奪い合う
- 相手の利益は当社の損失
プラスサム型交渉(統合方交渉)
- 交渉はともに目標を達成する場
- 交渉の利益領域(パイ)を広げる
- 双方の利益・満足度の最大化を目指す
交渉の望ましいプロセス
ラ・ポールを築く
↓
目標を共有する
↓
相手のことをよく知り、話を聞く
↓
双方の論点 優先事項の調整
一緒に問題解決にあたる
↓
結果→合意形成 もしくは 不調
交渉の概要がお分かりいただけたでしょうか?
いろいろと書きましたが、常日頃皆さんがやっている事なのです。
それを言語化したものですよ。
これを基に、交渉をしたことがある体験を思い出して、そして面接で聞かれたら、堂々と答えましょう!!
コメント