【面接Q&A】転職回数が多くて、面接でなんて答えたらいいか困っています。

【質問】
転職回数が多くて、「転職理由」を聞かれたときにどう答えたらよいか分かりません。何か良い方法がありますか?

【答え】
結論から言います。
「こうすればいい」などと、そんなに簡単に言える特別に良い方法などありません。
その人に相応しい転職理由を考える必要があるからです。
しいて言えば、将来どうなっていたいか、何をしていたいかをしっかり考え、それに従って仕事を決めていくのがベストということです。

でも、これを聞いてくる人は、将来やりたいことなんてしっかりと考えていませんね。だから、転職理由もない転職が多くなります。

また、転職回数が多いと、転職は難しいと言われますね。
わたしが担当した中では、5回転職をしていて6回目の公務員試験挑戦で、無事に合格した方がいます。

しかも、これらの転職には一貫性がありませんでした。

最初の就職、新卒で決めたところですが、これから伸びそうな業界で技術を身に付けられるからということで、IT業界に決めたそうです。

しかし、自分が思ったような会社でなかったようで、次には、もっと人と接する仕事がしたいと、接客業を選びました。

そこでは、店員として頑張りましたが、もう少しレベルの高いバイヤーの仕事をしたいと思ったが年月がかかるということで、雑貨屋の仕事に転職しました。そこでバイヤーの仕事もできるようになったのですが、人間関係がうまくいかず、また転職をしました。

急いで決めるということもあったので、営業事務の仕事を始めました。馴れるにしたがって、それ以上の向上は望めない仕事でした。

そこで、長く勤めたいということで、公務員の仕事をしたいと考え受験したのですが、残念ながら受からなかったので、臨時職員として働くようにしました。

面接の時には、なぜ転職したのかをずっと聞かれて、ほとんど他の話をすることができなかったそうです。
それはそうだと思います。
なぜ公務員になりたいのかというと、長く働けるから、安定しているからという理由だったからですが、そんなことを面接で言えるわけもありません。
それを言えないということを知っていただけでもすごくよかったのですが、他の対策ができていませんでしたね。

最初の転職は、新卒で入った会社を選んだ理由を深く考えていなかったからと言うことで、つまり、新卒での就職先は若気の至りで決めたと言っても大丈夫です。

ただし、2回目からは理由がないとダメです。

ですので、そこをきちんとクリアするために、なぜその仕事を選んだのか、又は他の仕事を選ばなかったのか、じっくりと考える必要があります。これから転職を考えている人も、理由をきちんと考えて転職しましょう。

それで、上記の例では、少し理由を書きましたが、これで通じるところもあれば、良く思われない部分もあります。

例えば、営業事務の仕事を決めたところです。
ちょっと安易ですね。
もしも、このころから公務員を目指していれば、「事務の仕事をしたことがなかったので経験を積みたくて、営業事務の仕事に決めました。」と言う理由ならば、面接官もある程度は納得してくれると思います。

他には、例えば、親の面倒を見なければいけなくて実家近くに越したため、仕事も変えたとか、○○したことがきっかけで、○○のために生涯○○の仕事をしたいから公務員を希望したなどの理由も、面接官は納得してくれると思います。

ここでは一例を挙げましたが、面接官を納得させるには、いろいろとその人に相応しい理由を考える必要がありますので、こうすればよいというのは一概に言えませんが、ぜひご相談ください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次